【その11】オンラインお見合い3つのメリット

2024年6月26日

オンラインに対応した結婚相談所が増えてきています。

オンライン婚活とは、インターネットを通じて行う婚活であり、一般的なリアルに会う婚活と比べると、手軽に効率的な婚活をすることができます。また、入会手続きや定期的な面談もインターネット上で提供することができます。

しかし、本当にリアルに会わないまま交際に発展するのか、疑問に感じる方も少なくないと思います。
今回はオンラインでお見合いをするメリットについて解説していきます。

オンラインお見合い3つのメリット

 

  • 活動範囲が全国へ拡大
  • 多忙でも日程調整が容易
  • 時間と費用の効率化

活動範囲が全国へ拡大

オンラインによるお見合いの大きなメリットとして、出会える人数が大幅に増えます。

例えば自宅が埼玉県だとすると、リアルに会うお見合いであれば、お相手が住むエリアは一都三県が現実的ではないかと思います。つまり、エリアを絞って検索をすることになります。

一方、オンラインによるお見合いは、一都三県のエリアを超えて全国に拡大します。リアルに会うお見合いより数倍、もしかしたら数十倍の人に会える可能性が高くなるでしょう。

また、オンラインによるお見合いの特徴として、リアルに会うお見合いよりもプレ交際に進む確率が高いと言われています。


オンラインによるお見合いをして、お相手とのフィーリングを確かめて、また話してみたいと思ったら、プレ交際に進んでみようといった選択肢があれば、今よりも成婚に一歩近づくと思います。

多忙でも日程調整が容易

仕事や趣味が忙しくて、なかなか外出ができないときはありませんか。そんなときにお見合いが決まったら、日程調整に一苦労しますよね。

そんなときオンラインによるお見合いなら、忙しい日々が続いていても、隙間でお見合いをすることができます。

右のグラフは2023年度版成婚白書のデータです。成婚した人と成婚せずに退会した人を比較してみると、お見合い人数に差があることがわかります。
男性は、成婚した人のお見合いは11人で、成婚せずに退会した人は3人です。
女性は、成婚した人は10人で、成婚せずに退会した人は4人です。
積極的にお見合いをしていたことが成婚につながったと言えるでしょう。


このことから、リアルとオンラインの二刀流の婚活をして、出会いを増やしてみませんか。

時間と費用の効率化

リアルに会うお見合いをするのであれば、どこかで待ち合わせをすることになります。

例えば埼玉県在住の男性が、待ち合わせ場所を東京駅とする場合、自宅から駅までバスで10分、電車で70分の時間を費やし、電車代800円を出費することになります。

往復の移動時間は2時間40分(乗り換え時間は含まず)、出費は4,000円(交通費1,600円+お茶代2人分2,400円)になります。

オンラインによるお見合いなら、その時間と出費を抑えることができます。また、バスや電車の遅延や悪天候であっても影響を受けません。自宅でリラックスしながらお見合いができます。

オンラインによるお見合いをした試したことがなければ、この機会にいかがでしょうか。

それでも婚活にお困りなら

いかがでしたか。
オンラインによるお見合いのメリットには、活動範囲が全国へ広がり、忙しくても日程調整が容易、時間と費用の効率化につながることをお伝えいたしました。

結婚相談所マリーチャンスでは、契約手続きからお見合いまで、オンラインとリアルの対応ができます。

また、出会いの場だけを提供するだけでなく、会員様のお悩みもサポートしています。

まずは無料相談をしてみませんか? きっと、あなたの未来は変わるでしょう。